
リンゴのたっぷり入ったヴィーガンでグルテンフリーのチョコレートムース。
リンゴとチョコレートだけ。他に油も砂糖も足しません。
でも、リンゴの甘みで、優しいチョコレートムースになりました。
煮やすいようにリンゴを一個使いましたが、今回のレシピの量では、半分だけ使います。
余った煮リンゴは、そのまま食べても美味しいし、ヨーグルトに入れても美味しいです。
または、煮たリンゴ全量を使って、チョコレートを倍量にして、ムースを倍作っても。
ムースだけそのまま器に流し入れて固めてもOK。パンにつけても美味しい。
リンゴを煮た水分をたくさん入れてしまうとムースは固まりにくいですが、それはそれでトロリとして美味しいです。
ビデオでは少し水分を入れたので、ゆるめのクリームになりましたが、
固めに作りたい場合は、水分を入れずにリンゴだけ入れて作ってみてください。
スポンジがなくても良いけれど、スポンジに絞り出せば、なんとも可愛らしいチョコレートムースケーキになります。
---------------------------------------------------------------------------------------
材料
“スポンジ” (底の取れる15cm丸型)
WET
* ヨーグルト 大3
* メープルシロップ 大1.5
* 植物油 大1
* レモン汁 小1/2
DRY
* 米粉大3
* アーモンドプードル 大2
* コーンスターチ 大1
* カカオパウダー 大1
* ベーキングパウダー 小1/2
* 塩 ひとつまみ
“ムース”
* リンゴ (5mm角) 1個 (200g)
* 水 50cc
* 塩 ひとつまみ
* ダークチョコレート (72%) 50g溶かす
* バニラエキストラクト 小1/2
(スポンジ)ボールにWETの材料を混ぜ、DRYを加えて混ぜる。
型に流し入れ、170度で20分焼く。
粗熱を取り、お好みの大きさにカットする。
(ムース)リンゴ、水 50cc、塩ひとつまみを鍋に入れ、中火で5分煮る。
熱いうちにチョコレートにリンゴの半量を加えて溶かし、ブレンダーにかけ、氷水で冷やしながら撹拌する。(残り半分は使わない)
とろみがついたら絞り袋に入れ、冷蔵庫で少し固くなるまで約1時間冷やす。
スポンジにクリームを絞り出し、お好みでデコレーションする。
---------------------------------------------------------------------------------------
Vegan & Gluten Free Chocolate mousse filled with apples.
The Mousse is made with just apples and chocolate. No other oil or sugar added.
But the sweetness of the apples makes a gentle and delicious chocolate mousse.
I used one apple to cook it easier to cook, but for this mousse, you need only half of them.
The leftover cooked apples are delicious eaten as is or you can also add to yogurt.
Or you can double the amount of chocolate and make double the cream.
You don't need a sponge cake. You can pour just the mousse cream straight into a glass and let it harden.
But with sponge cake, it makes a very pretty and satisfying chocolate mousse cake.
If you add a lot of water from cooking the apples to chocolate, the mousse will not solidify as easily, but it will be softer and also tastier.
In the video, I added a little bit apple cooked water, so the cream is a little loose.
If you want to make it harder, try making it without water and just add apples.
---------------------------------------------------------------------------------------
Ingredients
“Sponge cake dough”(15cm round tin with removable bottom)
WET
* 3 tbsp plant-based yogurt
* 1.5 tbsp maple syrup
* 1 tbsp vegetable oil
* 1/2 tsp lemon juice
DRY
* 3 tbsp rice flour
* 2 tbsp almond powder
* 1 tbsp corn starch
* 1 tbsp cacao powder
* 1/2 tsp baking powder
* a pinch salt
“Mousse”
* 1 apple (200g)
* 50cc water
* a pinch salt
* 50g vegan chocolate (72%)
* 1/2 tsp vanilla extract
Instructions
(Sponge cake) Preheat oven to 170C. Line a mold with parchment paper.
In a bowl, combine the WET ingredients and mix well with a whisk until smooth.
Add in the DRY ingredients, mix well, and pour into the mold.
Bake in a preheated oven at 170C for about 20 minutes.
Remove from heat completely and unmold.
Cut out the dough in your favorite mold.
(Mousse) Peel apples and cut into 5 mm cubes.
In a small saucepan, combine apples, water and salt; cook over medium heat for 5 minutes.
While apples are hot, add half of them to the chocolate and melt the chocolate. (Use the other half for decoration, etc.)
Blend while chilling. (See video)
When thickened, place in a squeeze bag and refrigerate until slightly firm, about 1 hour.
Squeeze cream over sponge and decorate as desired.
Comments