top of page

#247 / Vegan Taralli / ヴィーガン 南イタリアのスナックパン “タラッリ”

  • 執筆者の写真: Michie
    Michie
  • 7月23日
  • 読了時間: 4分

Vegan Taralli  / ヴィーガン 南イタリアのスナックパン “タラッリ”
Vegan Taralli / ヴィーガン 南イタリアのスナックパン “タラッリ”

南イタリアの小さな街を歩いていた時に、小さな小さなお店の前に並んでいたこのパン。

これ、クッキーなの?とコシモに尋ねると、お店のおじさんがやってきて、タラッリだよ、美味しいよー、と声をかけてくれたのでした。

お菓子ではなくて、カンパーニア州とプーリア州の伝統的な固焼きパンでした。


乳も卵も動物製品も使ってないよ、と教えてくれたので、さっそくコシモが買ってくれました。

二人でボリボリ食べながら、炎天下、小さな可愛い街を歩いて回ったのでした。

さっくさくのこのパンは、パンと言われるけれど、まったくふわふわな部分はなくて、グリッシーニのような感じ。

ポテトチップスのように、次から次へと食べたくなる食感。

私たちが食べたものは、最もシンプルで伝統的な、フェンネルの香りのするパンですが、アーモンド入りやラード入り、ローズマリーやオレガノ、甘いものなど、いろいろバリエーションも豊富だそう。


材料はとってもシンプル。

粉、塩、オリーブオイル、ワイン。

南イタリアは、オリーブとワインがとても豊か。

この地方の特産なのかぁ、と納得。

それに香りづけとして加える定番はフェンネル。私は今回はローズマリーで。

作り方もちょっと不思議で、焼く前にいったん茹でます。

そうすることで、焼き色が美しくなるだけでなく、サクサクしてボロボロ崩れやすいスナック食感になるそう。

ベーグルのもっちりとも全く異なる理由でした。


ベーキングパウダーを加えると、適当にこねてもサックサクになります。

入れない場合は、しっかりこねて、焼き時間もカリカリになるまでしっかりとってください。ベーキングパウダーを入れないバージョンは少しどっしりした感じ。入れたバージョンは、軽い感じにしあがります。お好みでどうぞ。


癖になりそうなこのサクサクスナックパン、タラッリ、作ってみてくださいね。


---------------------------------------------------------------------------------------


材料 (16個分)

* 強力粉 120g

* 薄力粉 120g

* ローズマリー 小1

* 塩 小1

* オリーブオイル 60cc

* 白ワイン 90cc

* (とてもサクサクにしたい場合は、ベーキングパウダー 小1/2も加える )


作り方

  1. ボールに材料を入れてよくこねる。

  2. カバーをして10分休ませる。

  3. オーブンを180度に予熱する。

  4. 16等分して、それぞれ細長く伸ばし、リング状にする。

  5. 鍋に湯を沸かし、生地を入れて茹で、浮き上がってきたらすぐ取り出し、水気をとる。

  6. オーブンの天板に並べ、200度で40-50分焼く。



---------------------------------------------------------------------------------------

I was walking through a small town in southern Italy when I saw this bread lined up in front of a tiny little store.

Is this a cookie? I asked Cosimo, and the man at the store came over and told me that they were Taralli, and that they were delicious.

It was not a pastry, but a traditional hard-baked bread from Campania and Puglia.


He told me that it was free of milk, eggs, and animal products, so Cosimo immediately bought it for me.

We walked around the small, pretty town under the blazing sun, eating Taralli.

This is called “bread,” but it is not fluffy at all, but more like a grissini.

Like potato chips, the texture makes you want to eat one after the other.

The one we had is the simplest, most traditional, fennel-scented bread, but they have many variations, including with almonds, lard, rosemary, oregano, and sweet.


The ingredients of those I made are very simple.

Flour, salt, olive oil, and wine.

Southern Italy is very rich in olives and wine.

I was convinced that this is a specialty of this region.

Fennel is a standard ingredient to add as an aromatic garnish. But I used rosemary this time.

The method of preparation is also a little interesting.

This not only gives the dough a beautiful browning, but also a crispy, crumbly snack texture.

The reason for this is completely different from the bagel's chunkiness.


If baking powder is added, the dough will be more crispy even if it is kneaded not well.

If you do not add baking powder, knead thoroughly and bake well until crispy. The version without baking powder is a little dense, the version with baking powder is lighter. It's up to you.


Try making this crispy snack bread, Taralli, which seems to be addictive.


---------------------------------------------------------------------------------------

Ingredients (16 portions)

* 120g bread flour

* 120g cake flour

* 1 tsp rosemary

* 1 tsp salt

* 60cc olive oil

* 90cc white wine

* (For a very crispy texture, also add 1/2 tsp baking powder)


Instructions

  1. Mix and knead all the ingredients in a medium bowl.

  2. Cover the dough and let rest for 10 minutes.

  3. Prehet the oven at 200°C.

  4. Divide the dough into 16 equal pieces and stretch each into a long, thin ring.

  5. Bring a pot of water to a boil, add the dough and boil, remove as soon as it starts to float and drain.

  6. Place on a baking sheet in the oven and bake at 200°C for 40-50 minutes.

Comments


bottom of page